
WordPressの関数を少しずつまとめていきます。
今回は、投稿にアイキャッチ画像が登録されているかをチェックする関数「has_post_thumbnail」です。
~ 目次 ~
- 基本的な使い方
- has_post_thumbnail()関数の応用:投稿IDを指定する
基本的な使い方
投稿にアイキャッチ画像が割り当てられているか否かをチェックします。
- パラメータ
- 投稿のID
- 戻り値
- trueかfalse
- 利用箇所
- 投稿IDを指定しない場合はWordPressループ内、IDを指定する場合はどこでも利用可能
通常はパラメータを指定せずに以下のような記述をします。
<?php if(has_post_thumbnail()): ?> 投稿にアイキャッチ画像が有る場合の処理 <?php else : ?> 投稿にアイキャッチ画像が無い場合の処理 <?php endif; ?>
*アイキャッチ画像を有効にするには、functions.phpに「 add_theme_support( ‘post-thumbnails’ ); 」の記述が必要となります。*
has_post_thumbnail()関数の応用:投稿IDを指定する
パラメータに投稿IDを指定すると、その投稿にアイキャッチ画像があるか否かをチェックすることも出来ます。
制作のご依頼を受け付けています
星月WEBデザインでは
ホームページ(WEBサイト)・バナー画像等の制作依頼を受け付けています。

クラウドソーシングのランサーズからお申し込みください。