
WordPressの関数を少しずつまとめていきます。
今回は、HTMLのfooter要素後ろにタグを追加する関数「wp_footer」です。
基本的な使い方
HTMLのfooter要素後ろにプラグイン用のタグを追加する関数です。
プラグインをインストール・有効化した際に、プラグイン用のJavaScriptやCSSのタグを挿入します。プラグインが正常に動作するために記述が必要な関数です。
footer要素の後ろに記述します。基本的にbody要素の閉じタグの直前に置かれることが多いです。
<?php wp_footer(); ?>
- パラメータ
- なし
- 戻り値
- なし
- 利用箇所
- 通常は、body要素の閉じタグの直前に記述する
制作のご依頼を受け付けています
星月WEBデザインでは
ホームページ(WEBサイト)・バナー画像等の制作依頼を受け付けています。

クラウドソーシングのランサーズからお申し込みください。